つたえよう たべよう ふれよう まもろう
海辺の環境教育フォーラム2012 in ふくしま
海辺の環境教育フォーラム(東京都立川市)
http://interpreter.ne.jp/umibe/2012.html
「心に海をとりもどそう!」をテーマに、第11回海辺の環境教育フォーラムが、2012年6月8日(金)〜10日(日)に福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまで開催されました。
「海辺」から、環境教育を考えたい…。
「海辺の環境教育フォーラム」は、海の環境教育に関わる人、興味を持つ人のゆるやかなネットワークです。2001年3月に始まった同名のミーティング、その報告書の作成、メーリングリストの運営などが主な事業です。
現在、環境教育は学校教育のみならず地域づくりや観光など、さまざまな分野と結びつき広く展開されています。また、環境教育に関連した会議や学会も複数行われています。しかし「海の環境教育」という切り口で、関係者が集まって議論したり、ネットワークを作るという機会はあまりありませんでした。
海や陸と、環境を分けて考えることに大きな意味はないかもしれません。でも、海域と陸域では色々な意味で事情が違うこともまた事実です。例えば、自然公園施設や博物館などを見ると、陸域の方が圧倒的に数が多く充実しています。プログラムの資料なども陸域の環境を扱ったものの方が豊富です。一方で、エコツーリズムなどは離島や海域の活動で成功例が数多くあります。
海辺の自然体験に関わる人、例えば、ダイビングリーダー、水族館関係者、海辺の博物館関係者、海域のエコツーリズム関係者、そして海にこだわりを持つ方ならだれでも参加できる活動です。
[ 映像での活動紹介はこちら:http://youtu.be/owHvDqxI8Ac ]
更新日:2013.12.12 ※記事の内容は投稿当時のものです