生物多様性5つのアクションたべようふれようつたえようまもろうえらぼう

最新情報

生物多様性アクションブック英語版を発行しました
生物多様性アクションブックを発行しました
生物多様性アクション大賞2019 環境大臣賞・農林水産大臣賞決定!
生物多様性アクション大賞2019 審査結果
生物多様性アクション大賞2019 公募開始しました!
生物多様性アクション大賞2018 環境大臣賞・農林水産大臣賞決定!
生物多様性アクション大賞2018 審査結果
生物多様性アクション大賞2018 募集開始しました!
2017年受賞団体の活動事例を掲載しました
生物多様性アクション大賞2017 環境大臣賞・農林水産大臣賞決定!
2017年授賞式のお知らせ
生物多様性アクション大賞2017審査結果
生物多様性アクション大賞2017 募集開始しました!
受賞団体の活動事例を掲載しました
授賞式のレポートを掲載しました!
生物多様性アクション大賞2016 大賞決定!
生物多様性アクション大賞2016 授賞式のお知らせ
生物多様性アクション大賞2016 審査結果
生物多様性アクション大賞2015 大賞決定!
生物多様性アクション大賞2015 授賞式のお知らせ
生物多様性アクション大賞2015 審査結果
生物多様性アクション大賞2014 優秀賞決定!
生物多様性アクション大賞2014 募集開始しました!
5月16日(金)調印式のご報告
「生物多様性アクション大賞の実施に関する協定」の調印式のお知らせ
“めざせ!生物多様性アクション大賞” パワーアップ地域ワークショップ in 宮城
パワーアップ地域ワークショップ in 宮城のお知らせ
Green TV賞の放映開始
授賞式のレポートを掲載しました!
生物多様性アクション大賞2013 受賞発表!
生物多様性アクション大賞2013 授賞式のご案内
審査委員による座談会
facebookページを開設しました
生物多様性アクション大賞の募集が始まりました
ホームページを開設しました

ふれよう 

能登の里山で学んで遊ぼう!

輪島親子昆虫クラブ(石川県輪島市)

https://www.facebook.com/wajima.konchuclub/

親子一緒に、専門家地域の方と里山での生きもの観察や、休耕田を活用した農業、地域のものを食べる活動を実施しています。里山で子どもたちが成長し、里山の価値に気づき、その重要性と利活用できる幅の広さを再認識する活動です。

毎月3回程、10時~14時頃まで活動しています。2015年度は、計32回になりました。実施場所は、輪島市町内の里山 野町金蔵、石休場町、杉平町、町野町大川、惣領町高州山、三井町などです。0歳〜小学生の子どもとその親を中心に、親子での生きもの観察や、のこぎりでの間伐、里山保全、間伐材での木工教室、餅つき、山菜狩りなどの食育、合宿を開催しています。

2016年8月、1泊2日で輪島市町野町金蔵のゲストハウスにて生きもの観察合宿を開催しました。合宿の1日目は夜に集合。灯火採集により、夜行性の昆虫を昆虫研究者や生きものが大好きなお兄さん、お姉さんとともに観察しました。大きなガムシやカマキリにみんな大興奮! 様々な種類の蛾も観察でき、気に入った虫は持ち帰って飼育します。2日目は、大きなお釜と薪ストーブで朝ごはんを炊きます。田んぼやあぜの朝露が眩しく光る中での散歩した後に、朝ごはん。有機農業・向(むかい)さんのお米を薪で炊き、向さんのシソでつくったシソ巻きおにぎり、自然農法・びしゃごさんの梅干しおにぎり。石休場町のじいちゃんの野菜と向さんの青豆を野村さんの味噌で味付けした具だくさん味噌汁。能登の鯵の塩焼き、熊谷さんが収穫した輪島の蜂の子炒め。石休場町のじいちゃんの作ったきゅうりの丸かじり、びしゃごさんのなすの漬け物。向さんの有機栽培青豆を豆腐やさんに頼んで豆腐にした冷奴。みんなで朝ごはんを楽しみました。

朝ごはんの後はビオトープで、水生昆虫研究者との生きもの観察です。トンボ、アカハライモリ、ガムシ、ゲンゴロウ、ヤゴ、カエルなどを観察した後は、お昼の用意をしました。流しそうめんを流すため、竹藪へ行って竹を伐ります。太くて大きくてまっすぐな竹を探し、子どもたちがのこぎりで伐採。葉っぱ付きのままの竹をゲストハウスまで歩いて運びます。素麺を食べるお椀も竹で作りました。お昼には、そうめん、ミニトマト、石休場町のじいちゃんのきゅうり、杉平町のおばちゃんの錦糸瓜、茹でた鶏肉、向さんのシソがでました。食後にスイカ割り。自分たちで一から作った流しそうめんは格別です!!

更新日:2016.12.21  ※記事の内容は投稿当時のものです