生物多様性5つのアクションたべようふれようつたえようまもろうえらぼう

最新情報

生物多様性アクションブック英語版を発行しました
生物多様性アクションブックを発行しました
生物多様性アクション大賞2019 環境大臣賞・農林水産大臣賞決定!
生物多様性アクション大賞2019 審査結果
生物多様性アクション大賞2019 公募開始しました!
生物多様性アクション大賞2018 環境大臣賞・農林水産大臣賞決定!
生物多様性アクション大賞2018 審査結果
生物多様性アクション大賞2018 募集開始しました!
2017年受賞団体の活動事例を掲載しました
生物多様性アクション大賞2017 環境大臣賞・農林水産大臣賞決定!
2017年授賞式のお知らせ
生物多様性アクション大賞2017審査結果
生物多様性アクション大賞2017 募集開始しました!
受賞団体の活動事例を掲載しました
授賞式のレポートを掲載しました!
生物多様性アクション大賞2016 大賞決定!
生物多様性アクション大賞2016 授賞式のお知らせ
生物多様性アクション大賞2016 審査結果
生物多様性アクション大賞2015 大賞決定!
生物多様性アクション大賞2015 授賞式のお知らせ
生物多様性アクション大賞2015 審査結果
生物多様性アクション大賞2014 優秀賞決定!
生物多様性アクション大賞2014 募集開始しました!
5月16日(金)調印式のご報告
「生物多様性アクション大賞の実施に関する協定」の調印式のお知らせ
“めざせ!生物多様性アクション大賞” パワーアップ地域ワークショップ in 宮城
パワーアップ地域ワークショップ in 宮城のお知らせ
Green TV賞の放映開始
授賞式のレポートを掲載しました!
生物多様性アクション大賞2013 受賞発表!
生物多様性アクション大賞2013 授賞式のご案内
審査委員による座談会
facebookページを開設しました
生物多様性アクション大賞の募集が始まりました
ホームページを開設しました

ふれよう 

汽水域の磯で珍しい生き物を見つけよう

環境ボランティアサークル亀の子隊(愛知県田原市)

http://www.kamenoko.org

渥美半島の内海側で残る貴重な磯。真水と海水が混ざり合う汽水域で、普通の磯にはいない生きものを見ることができます。何種類もの生きものも見つけることができるこの磯のよさ、生きものに触れる楽しさを知ってもらう活動です。


真水と海水が混ざる汽水域となる磯で生きものを探す子ども

1959年の伊勢湾台風で大きな被害を受けた渥美半島では、それ以来、人々の生活を守るために内海側に垂直堤防が築かれ、自然の浜や磯は姿を消していきました。そんな中、偶然に残ったこの活動場所では、大潮で潮が引くと幅15メートル、長さ100メートル以上の磯が顔を出します。磯を構成する岩は山から続いてきたように連なっています。後背地が山であることによって真水と海水が混ざり合う汽水域となり、普通の磯にはいない生きものを見ることができる。
しかし、海は危険という考えが浸透していく中で、地元の子どもたちでもこの磯で遊ぶ子はほとんどいないために、中学生でも、この磯の存在を知らない子がほとんどであった。
この数年、豊富な種類の生きものを知ってもらおうと、記録をとっているが、何種類ものカニやオオベッコウカサガイなど岩にくっつく貝、ミドリイソギンチャク、ダイダイイソカイメン、ウミウシやナマコなどの生きものをはじめ、森からもたらされる湧き水がある場所だけに暮らしているミミズハゼ、河口の汽水域あたりで生息するウロハゼ、淡水魚でアユのように川で生まれ海で大きくなり、再び渓流に帰るというカジカ科アユカケの幼魚、マンジュウボヤ、イシカレイの幼魚、イシダタミというヤドカリの仲間、アゴハゼ、ナベカの幼魚など、すでに30種類以上の生きものを見つけている。こうして、何種類もの生きものも見つけることができるこの磯のよさ、生きものに触れる楽しさを知ってもらう活動は、豊かな生態系を未来に残す活動をつなげるものである。


淡水魚カジカ科アユカケの幼魚。湧き水に誘われてこの磯にきた

更新日:2018.12.26  ※記事の内容は投稿当時のものです