2023.10.12  今日の二十四節気 10.08 - 10.23 寒露 七十二候 10.08 - 10.12 第49侯 鴻雁来たる(かり、きたる)
生物多様性5つのアクションたべようふれようつたえようまもろうえらぼう

たべよう ふれよう つたえよう まもろう えらぼう

「生きもの豊かな田んぼ」の取り組み(GreenTV賞

株式会社アレフ

白いおしりを捕まえろ!セイヨウオオマルハナバチで外来種問題を伝える(入賞

株式会社アレフ エコチーム

育て!いしかりUMIBEっ子(入賞

NPO法人いしかり海辺ファンクラブ

水ミーティング ー 連携の力で水環境を保全しよう(入賞

北見北斗高校サイエンスクラブ

よみがえれ!駒生川(入賞

駒生川に魚道をつくる会

まもろう!子どもたちの笑顔と生物多様性。(入賞

札幌南ふゆみずたんぼの会

シマフクロウ学習(入賞

NPO法人シマフクロウ・エイド

タンチョウとの共生を目指したサルルンガードのチャレンジ(入賞

タンチョウ コミュニティ

サケの秘密探険隊(入賞

特定非営利活動法人NATURAS

協働活動によるシマフクロウの生息地保全と事業の両立(入賞

日本野鳥の会と日本製紙のシマフクロウを守ろうチーム

彼らの声を聴けるのは僕らしかいない(入賞

北海道希少生物調査会

国立公園におけるサクラソウ自生地の保全活動(審査委員賞

青森県立名久井農業高等学校 草花班

「森のいのち」を詩と映像で残す事業(審査委員賞

特定非営利活動法人ういむい未来の里CSO

南部太ネギで地域を元気に(入賞

青森県立名久井農業高等学校 伝統野菜班

青い森の巨木写真展(入賞

特定非営利活動法人おどろ木ネットワーク

該当なし

岩手県被災地での「神の森」ドロノキ植樹プロジェクト(復興支援賞

臼澤鹿子踊保存会

総合的な学習「産土タイム」(グリーンウェイブ賞

大船渡市立末崎中学校

地域の伝統文化が育んだシバ草原とブナ林を未来へつなげよう。(入賞

安比高原ふるさと倶楽部

奥羽自然観察会(入賞

カタクリの会

コミュニティ農園「まごころの郷」での自然と共存した被災地復興支援 (入賞

NPO法人 遠野まごころネット

高めよう!野生動物を守る地域のパワー(審査委員賞

やまがたヤマネ研究会

シギ・チドリ類のオアシス「なつみずたんぼ」の取組み(入賞

対馬地区環境保全協議会

夢×自然科学「ネイチャースペシャリストクラブ」(入賞

やまがたヤマネ研究会

子供たちによるふるさとづくり 「牡蠣養殖体験」(たべよう部門優秀賞

石巻市立大原小学校

日和キッチン(たべよう部門優秀賞

日和キッチン

昔の子どもたちから未来の大人たちへ(復興支援賞

あじ島冒険楽校

umihamaそうじ(セブン-イレブン記念財団賞

石巻海さくら

ぼくらは里地里山探検隊(審査委員賞

特定非営利活動法人エコパル化女沼

足元の価値を観つける体験プログラム(審査委員賞

一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク

大谷ハチドリ計画(復興支援賞

気仙沼市立大谷中学校

コナギを味わう・活用する(大谷ハチドリ計画)(審査委員賞

気仙沼市立大谷中学校

魚食普及による地方創生を図るプロジェクト(審査委員賞

気仙沼の魚を学校給食に普及させる会

『ふゆみずたんぼ』の『生物文化多様性(Bio-cultural Diversity)』を体感する田んぼプロジェクト(審査委員賞

特定非営利活動法人田んぼ

3・9・4で持続可能な田んぼの評価(審査委員賞

特定非営利活動法人田んぼ

東日本大震災で失われたアマモ場の再生活動(復興支援賞

松島湾アマモ場再生会議

舞根湿地を活かして森・里・川・海をつなぐ(復興支援賞

特定非営利活動法人森は海の恋人

海岸林再生活動(審査委員賞

ゆりりん愛護会

網地島ふるさと楽好 限界集落の社会貢献(復興支援賞

網地島ふるさと楽好

登米市の伝統野菜を育てよう(審査委員賞

宮城県登米市立米谷小学校

「島のおすそわけ」〜自然の恵みからの商品づくり(入賞

浦戸諸島のおかあさん

ぼくらは外来生物バスターズ(入賞

特定非営利活動法人エコパル化女沼

ぼくらは里地里山探検隊 未来の種を探しに行こう(入賞

特定非営利活動法人エコパル化女沼

あつまれ、浜わらす!(入賞

公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 気仙沼事務所

生物多様性保全推進事業~せんだい生きもの交響曲~(入賞

仙台市環境局環境共生課

カッコウを呼び戻せ!ヨシ原活用大作戦(入賞

日比谷アメニス・日比谷花壇共同事業体(代表企業:㈱日比谷アメニス)

志津川湾洋上めぐり(入賞

宮城県志津川自然の家

海岸林再生活動(入賞

ゆりりん愛護会

いちえふ沖海洋調査(復興支援賞

いわき海洋調べ隊・うみラボ

渡良瀬遊水地生物多様性保全活動(入賞

わたらせ未来基金

日光白根山のシラネアオイ群落の保護・復元活動(セブン-イレブン記念財団賞

群馬県立尾瀬高等学校自然環境科

伝統食材「あかじゃが」「アワバタダイズ」を活用した地域振興プロジェクト(農林水産大臣賞

群馬県立勢多農林高等学校 植物バイオ研究部

赤城山サクラソウの保護活動(入賞

群馬県立勢多農林高等学校 植物バイオ研究部

森と紙のなかよし学校(入賞

日本製紙 森紙

サシバの里づくり(まもろう部門優秀賞

オオタカ保護基金

「ふゆみずたんぼ」稲刈り体験ー生産者と消費者が一緒に取る地産地消の食事(入賞

株式会社ジェイティービー

散歩中に見られる生きものを映像記録しよう会(入賞

栃木県小山市の生きもの多様性伝道師

OKUTAこめまめプロジェクト(審査委員賞

NPO生活工房つばさ・游

障害者と共に育む食用薔薇(審査委員賞

社会福祉法人埼玉のぞみ園 深谷たんぽぽ

ウグイの増殖(入賞

荒川の清流を守る会

くぬぎの森環境塾(入賞

石坂産業株式会社

生きもの育む田んぼ活動(入賞

NPO法人かわごえ里山イニシアチブ

ズーオリエンテーリング (入賞

埼玉県こども動物自然公園

企業・行政と協働した里山再生とモニタリングでの順応的管理(入賞

特定非営利活動法人天覧山・多峯主山の自然を守る会

流域圏市民との交流で山間地域の資源を生かした循環と伝承文化の継承(入賞

認定NPO法人 ときがわ山里文化研究所

飯能市エコツーリズム「ヤマムスメが行く」(入賞

飯能市エコツーリズム活動市民の会「ヤマムスメが行く」実行委員会

ふかや緑の王国を「市民が作り 市民が守り育てる 市民の森」として深谷市と協働により管理運営を行う。(入賞

ふかや緑の王国ボランティア

生物多様性保全にむけた耕作放棄のうちの活用(入賞

NPO法人むさしの里山研究会

都市部の身近な自然の調査・保全・活用(入賞

特定非営利活動法人和光・緑と湧き水の会

いきもの広場で遊ぼう(ふれよう部門優秀賞

公益財団法人東京動物園協会井の頭自然文化園

JTB地球いきいきプロジェクト(ふれよう部門優秀賞

株式会社JTB

企業が取り組むはじめての生物多様性 Let’s Try Biodiversity!(LTB)(つたえよう部門優秀賞

電機・電子4団体 環境戦略連絡会 生物多様性WG

フェアウッド・パートナーズ(えらぼう部門優秀賞

電フェアウッド・パートナーズ

BIO NET INITIATIVE ~いのちをつなぐ街づくり~(えらぼう部門優秀賞

三菱地所レジデンス株式会社

ミツバチによる環境教育と地域活性化(審査委員賞

赤坂みつばちあ

動物画家がつなぐ野生動物・生息地環境保全活動(審査委員賞

アトリエ マンセル

COP11 YOUTH LEADER PROJECT(審査委員賞

JUNEC(こども国連環境会議推進協会) チーム 365×3

JP子どもの森づくり運動「東北復興グリーンウェイブ」(グリーンウェイブ賞

NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク

植物と人々の博物館(審査委員賞

特定非営利活動法人自然文化誌研究会

うごくえこよみ(GreenTV賞

一般社団法人 Think the Earth

みんなで守ろう!日本の希少生物種と豊かな自然! SAVE JAPAN プロジェクト(審査委員賞

株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損害保険株式会社

田んぼの生きもの調査(審査委員賞

全国農業協同組合連合会 広報部

グローバル64拠点で取り組む生物多様性保全活動と主流化への貢献(審査委員賞

東芝グループ

持続可能な用紙調達(審査委員賞

富士ゼロックス株式会社

田んぼの生物多様性向上10年プロジェクト(審査委員賞

NPO法人 ラムサール・ネットワーク日本

間伐材を活用した「木のストロー」普及活動 (ウッドストロープロジェクト)(グリーンウェイブ賞

株式会社アキュラホーム  ウッドストロープロジェクト

気象キャスターによる写真展「天気のミカタ、自然のミカタ」(審査委員賞

特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク

「里山物語」で「国連生物多様性の10年」に取り組み続ける10年間(審査委員賞

中越パルプ工業株式会社

Earth Mall with Rakuten(入賞

Earth Mall with Rakuten編集部(楽天株式会社、博報堂株式会社)

スティル〜進化した絶滅種〜(入賞

アウリンコ

ツシマウラボシシジミ生息域外保全(入賞

足立区生物園

樹上性野生動物の保全のためのアニマルパスウェイの全国普及(入賞

一般社団法人 アニマルパスウェイと野生生物の会

地域で守る!ヒヌマイトトンボの棲める荒川(入賞

特定非営利活動法人荒川クリーンエイド・フォーラム

エコマジシャン ミヤモ(入賞

エコマジシャン ミヤモム

NECネイチャークエストin芝公園(入賞

NEC

生物多様性の保全に向けた企業の社内消費におけるフェアトレード商品の活用(入賞

NTTデータ

王子の森・自然学校(入賞

王子ホールディングス株式会社

貝殻を活用した里海保全活動 ~貝殻が海を救う!~(入賞

貝殻利用研究会

生物多様性WEBコンテンツとフォトコンテスト(入賞

キヤノン環境サイト運営チーム

「未来につなぐふるさとプロジェクト」(入賞

キヤノングループ「未来につなぐふるさとプロジェクト」事務局

「カメラ」×「鳥」で伝える、いきもののつながり(入賞

キヤノンバードブランチプロジェクト

企業と高校生で守る「高尾の森」の取り組み(入賞

KDDI株式会社、高尾グリーン倶楽部、東京都立工芸高校

丸太にさわろう、木でつくろう~相原里山再生プロジェクト(入賞

koeda plus project

琵琶湖オオバナミズキンバイ除去大作戦(入賞

NPO法人 国際ボランティア学生協会

JTB東北ふるさと課(化)(入賞

JTBイノベーション東北デスク

自然体感塾ワンダースクール(入賞

自然体感塾ワンダースクール

バードフレンドリー®認証コーヒー(入賞

住商フーズ株式会社

お台場の海について(入賞

聖心女子学院初等科 MA・A

生物多様性が保全された地球を目指した環境教育(入賞

積水化学工業株式会社

日本産後鰓類データベースの構築(入賞

特定非営利活動法人全日本ウミウシ連絡協議会

わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト(入賞

ソニー株式会社および日本自然保護協会

市民セクターとの協働を通じた「市民のための環境公開講座」の開催(25年間継続実施)(入賞

損害保険ジャパン日本興亜(株)、(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団、(公社)日本環境教育フォーラム

持続可能な社会の実現のための「フェアトレード活動」(入賞

大日本印刷株式会社(DNP)

サンゴ再生プロジェクト(入賞

チーム美らサンゴ

日本の森と里山を守り、人と生物を育む紙「里山物語」(入賞

中越パルプ工業株式会社

竹紙(たけがみ)の取り組み ~本業を通じた社会的課題への挑戦~(入賞

中越パルプ工業株式会社

「竹紙」と社会をつなぐブランド「MEETS TAKEGAMI」(入賞

中越パルプ工業株式会社

竹紙ORIGAMIで生物多様性保全を社会へ伝える(入賞

中越パルプ工業株式会社

うえのトラ大使(入賞

公益財団法人東京動物園協会恩賜上野動物園

フォーラムの活動(入賞

東京湾再生官民連携フォーラム

東京湾の環境再生(入賞

東京湾再生官民連携フォーラム

全国の半導体製造拠点で行う地域密着型活動(入賞

東芝デバイス&ストレージ株式会社グループ

図書館を使った調べる学習コンクール(入賞

公益財団法人図書館振興財団

図書館で「生物多様性の本箱」が読めるよ TRC普及啓発プロジェクト(入賞

株式会社図書館流通センター

AQUA SOCIAL FES!! 2017(入賞

トヨタ自動車株式会社

みどりの自然観察会(入賞

NACS-J自然観察指導員東京連絡会

~みんなで作ろう!昆虫100種大図鑑~ 小諸絶滅危惧種ビオトープ プロジェクト(入賞

日清食品ホールディングス株式会社

JAL Happy Eco Project(入賞

日本航空株式会社

アウトフィールド書道(入賞

日本文化書道院 玲書館 (書道教室)

農地を守り地産地消!世田谷農業を子どもたちに伝える食育活動(入賞

特定非営利活動法人農業情報総合研究所

みんなで作る魚図鑑(入賞

株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン

従業員ボランティアによる生物多様性保全への継続支援(入賞

端数倶楽部

オンラインGISを活用した建設工事での動植物保全活動(入賞

株式会社フジタ

生物多様性保全(入賞

特定非営利活動法人 ボルネオ保全トラスト・ジャパン

玉川上水の自然を伝える(入賞

まるごと玉川上水かんさつ会

ナショナル・トラスト地を題材とした学校教育プログラムの全国展開(入賞

三井住友信託銀行

都市住宅街にある武蔵野の雑木林の保全活動(入賞

武蔵野の森を育てる会

生き物図鑑読み放題サイト 図鑑.jp(入賞

山と溪谷社 図鑑.jp

絶滅から救え!コアジサシ(入賞

特定非営利活動法人リトルターン・プロジェクト

「お客様の健康」と「自然環境」に配慮されている生産者の方をご紹介するイベント「あじなお居酒屋day」の実施(入賞

和食 こころ味あじなお

みんなで頑張る。棚田の生物多様性の普及啓発活動(セブン-イレブン記念財団賞

特定非営利活動法人大山千枚田保存会

カシニワ・フェスタ(審査委員賞

カシニワ・フェスタ実行委員会

理科の修学旅行(入賞

柏の葉サイエンスエデュケーションラボ

市民で育てる100年の森(入賞

特定非営利活動法人こんぶくろ池自然の森

体験農園ベジフレ(入賞

一般社団法人サステナビリティ・エンパワーメント

三番瀬自然観察会・写真展開催、写真集発行(入賞

三番瀬写真展実行委員会

下田の杜の保全・管理・お楽しみ(入賞

下田の杜里山協議会

苗木の森プロジェクト(入賞

特定非営利活動法人緑の環・協議会

EV搭載バッテリーを電源とする生物多様性テーマの エコ・ビジュアルコンサート(審査委員賞

NPO法人 海の森・山の森事務局

小網代の森の生物多様性の回復(審査委員特別賞

特定非営利活動法人小網代野外活動調整会議

里山保全(ふれよう部門優秀賞

川名里山レンジャー隊

Let‘sみんなで里山あそび♪@旧橘町(入賞

あきさわ園〜Let’sみんなで里山あそび♪

青根の里山を未来遺産に(入賞

あざおね社中

JBIBいきものDays(入賞

一般社団法人企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB)

馬入水辺の楽校の自然環境の保全と環境教育活動の推進(入賞

NPO法人暮らし・つながる森里川海

サンゴ骨格染めで日常の中に綺麗なサンゴ礁を!(入賞

コーラル・ネットワーク

親子のための“触れる・食べる”環境保育(入賞

サークルてのひら島

自然体験教育(入賞

青少年みどり遊楽舎

捜真SDGsプロジェクト(入賞

捜真女学校

ジープ島エコ・プロジェクト(入賞

太陽油脂株式会社

ハマカンゾウからウンラン保全等につなぐ生物多様性(入賞

東芝ライテック株式会社

子どもボランティア(入賞

なぎさの体験学習館

生態系への影響を考えると化粧品は「無添加」になる(入賞

株式会社ファンケル

健康食品(青汁と発芽米)で、お客様と地域を元気に(入賞

株式会社ファンケル

マレーシアボルネオ島での熱帯雨林再生活動(入賞

富士通グループ

ICTを活用した絶滅危惧種シマフクロウの生息保全支援(入賞

富士通グループ

かまくら和器プロジェクト(入賞

NPO法人游風

「みんなの潟学-越後平野における新たな地域学-」の出版(審査委員賞

新潟市

衣・食・住!異分野コラボ de SATOYAMA復元(入賞

あてま 森と水辺の教室 ポポラ

清水いきもの復活大作戦(入賞

特定非営利活動法人ECOPLUS

福島潟の自然を守り、伝えよう(入賞

特定非営利活動法人ねっとわーく福島潟

南魚沼きりざい丼によるまちおこし(入賞

南魚沼きりざいDE愛隊

おつかいもん魚津(審査委員賞

魚津三太郎倶楽部

富山県立大学エコツアーⅠ 外来種除去活動(審査委員賞

富山県立大学

冒険の森づくり(入賞

富山森のこども園

舟橋村の自然のためのプラス1を作ろう(入賞

舟橋小学校5,6年生

ふるさとの森づくり(入賞

YKK株式会

アエノコト(大賞

まるやま組

生きもの元気米(えらぼう部門優秀賞

NPO法人河北潟湖沼研究所

トキが舞うふるさとを目指して~朱鷺サポート隊11年の軌跡~(入賞

石川県立津幡高等学校 朱鷺サポート隊

取り戻せ!美しい能登の里山から繋がる地域との環境保護活動(入賞

石川県立七尾東雲高等学校 棚田再生お米栽培班

土地に根ざした学びの場・まるやま組 (入賞

まるやま組

明日のニッポンの素・あぜ豆醤油(入賞

まるやま組

愉しく美味しく旬を食べる旬を遊ぶ(入賞

やまんば能登を喰らう

能登の里山で学んで遊ぼう!(入賞

輪島親子昆虫クラブ

木の実のシロップ作りと地域の活性化(たべよう部門優秀賞)

株式会社森と暮らすどんぐり倶楽部

コウノトリが舞い降りる田んぼづくり(入賞

坂口エコメイト

収獲感謝祭(入賞

NPO法人自然と共に生きる会サンガ

中池見ミニ田んぼサポーター事業(入賞

特定非営利活動法人中池見ねっと

野生動物交通事故調査活動(まもろう部門優秀賞

富士山アウトドアミュージアム

かとうさんちの援農日(審査委員賞

かとうさんち

在来馬の伝統耕作復活プロジェクト(審査委員賞

特定非営利活動法人都留環境フォーラム

富士山麓ロードキル撲滅プロジェクト(審査委員賞

山梨県立吉田高等学校放送部×富士山アウトドアミュージアム

ちいさな村の森のようちえん(入賞

一般社団法人あしもとテラス

アニマルパスウェイの普及「広げよう野生動物の歩道橋」(入賞

アニマルパスウェイ研究会

市民力・地域力の結集により、ふるさとの水辺と森の原生環境を再生・復活 —市民・NPO・企業・行政とのパートナーシップによる生物多様性空間の再生—(審査委員賞

特定非営利活動法人グラウンドワーク三島

とって食べる~外来種をとって食べる~(入賞

昆虫食倶楽部

富士山「まなびの森」プロジェクト(入賞

住友林業株式会社 サステナビリティ推進室

みやこだ自然学校(入賞

みやこだ自然学校の会

地域循環型野菜を地域共通ブランドに!(環境大臣賞

おかえりやさいプロジェクト

エコミーティング ~建設業における環境活動~(環境大臣賞

株式会社加藤建設

海を学び、海を食べよう!(審査委員賞

環境ボランティアサークル亀の子隊

ミツバチと未来へ繋ぐ、持続可能なまちづくり~なごや文化のみちミツバチプロジェクトの挑戦~(SDGs賞

愛知商業高等学校ユネスコクラブ

なごやの生物多様性保全活動(審査委員賞

なごや生物多様性保全活動協議会

国の天然記念物「イタセンパラ」を地域の宝に!(入賞

愛知県立木曽川高等学校 総合実務部

羽ばたけアヒル農法(入賞

愛知県立佐屋高等学校

グリーンウェーブ プロジェクト(地域をつなぐ自然共生活動)(入賞

オールトヨタ自然共生ワーキング

汽水域の磯で珍しい生き物を見つけよう(入賞

環境ボランティアサークル亀の子隊

心の畑も耕せる農家でありたいための地道な歩み(入賞

季の野の台所

自然と共生する社会を目指す三五の活動(入賞

三五コーポレーション株式会社

ソニーの森(在来種)の樹木による苗木を育てる(入賞

ソニーイーエムシーエス株式会社幸田サイト

藤前干潟を守る「庄内川ペーパー」プロジェクト(入賞

大日本印刷株式会社

ごんぎつねを守れ!~アニマルパス整備による生息域の拡大~(入賞

株式会社豊田自動織機

表浜BLUE WALK(入賞

虹のとびらBLUEWALKグループ

命をつなぐPROJECT(入賞

NPO法人日本エコロジスト支援協会

ハチ育〜みつばちと自然と私達を繋げる〜 (入賞

一般社団法人ハニーファーム

ガタレンジャーJr.(入賞

特定非営利活動法人藤前干潟を守る会

ブラザーの森 郡上 生態系回復プロジェクトと地域交流(入賞

ブラザー工業株式会社

小さな命 おかいこさんからCOP10を継ぐ(入賞

NPO まゆを育てる会

「おりがみアクション」で伝える多様な生き物を育む地球(入賞

リゾートトラスト

みんなでつくる伝統野菜(入賞

リンナイ株式会社

YUMEITAプロジェクト(えらぼう部門優秀賞

特定非営利活動法人つくしん棒

守れ!ふるさとのカスミサンショウウオ~12年間の軌跡~(審査委員賞

岐阜県立岐阜高等学校自然科学部生物班

花咲かみつばちプロジェクト(入賞

恵那農業高校・花咲かみつばち倶楽部

パートナーシップですすめるえなの森保全活動(入賞

リコーえなの森中山道里山協議会

滋賀・琵琶湖の伝統食作り(大賞

アイキッズ~エコアイディアキッズびわ湖〜

中小企業連携で進める生物多様性保全の取り組み(まもろう部門優秀賞

湖南 企業いきもの応援団

「渋川いきものがたり」〜ふるさとのすばらしさを伝えよう〜(つたえよう部門優秀賞

渋川いきものがたり作成支援委員会

「食べることで、琵琶湖を守る」滋賀の郷土料理学習(SDGs賞

渋川小学校・滋賀の郷土料理学習実行委員会

須原 魚のゆりかご水田プロジェクト(SDGs賞

せせらぎの郷

トンボ100大作戦 ~滋賀のトンボを救え!~(審査委員賞

生物多様性びわ湖ネットワーク

「琵琶湖の伝統漁法、伝統食づくりを通して、琵琶湖のめぐみ、命のつながりをかんがえよう」(入賞

アイキッズ~エコアイディアキッズびわ湖~

滋賀県某河川におけるハリヨの保全方法を探る(入賞

滋賀県立河瀬高等学校 科学部生物班

トンボ100大作戦 ~滋賀のトンボを救え!~(入賞

生物多様性びわ湖ネットワーク

工場の端材を有効活用した 琵琶湖の生物多様性保全活動(入賞

積水化学工業株式会社 滋賀栗東工場

須原 魚のゆりかご水田プロジェクト(入賞

せせらぎの郷

輸入合板代替製品で生物多様性に貢献する(えらぼう部門優秀賞

三菱ケミカルアドバンスドマテリアルズコンポジット株式会社

伝統漁法がつなぐ宮川の未来(審査委員賞

NPO法人大杉谷自然学校

伊勢湾にやってくるウミガメ(入賞

ウミガメネットワーク

絶滅危惧種ヒヌマイトトンボのミチゲーションに関する官民学のジョイントプロジェクト(入賞

自然史教育談話会

高校でのネコギギ保護はじめ(入賞

鈴鹿高等学校自然科学部

SOMのロボットで学ぶ「海の生き物」(入賞

鈴鹿中学・高等学校 SOM

鈴鹿山脈フクロウ保護プロジェクト(入賞

三重県立四日市西高等学校自然研究会

主体的に地元の松名瀬を伝えたくて(入賞

三重中学校・三重高等学校

鈴鹿川水系における水辺の生物多様性保全活動(入賞

水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座

守れ!地域の希少植物!!(入賞

四日市 農芸高校自然環境コース

竹を食べて放置竹林をなくす(大賞

特定非営利活動法人加茂女

環境出前授業(つたえよう部門優秀賞

株式会社島津製作所 え〜こクラブ

地域の自生芝を活用する ~多様性のある草原を創る(審査委員賞

京都府立桂高等学校 TAFS「地球を守る新技術の開発」班

生物や文化の多様性を体感するワークショップ「宇宙箱舟ワークショップ」(入賞

宇宙箱舟製作委員会

京都駅ビル環境共生推進プロジェクト(入賞

京都駅ビル開発株式会社

守れ!イチモンジタナゴ!!プロジェクト(入賞

京都市動物園

地域と歩む由良川保全活動(入賞

京都府立綾部高等学校 分析化学部

地域と歩む由良川保全活動(入賞

京都府立綾部高等学校 分析化学部

KESエコロジカルネットワークプロジェクト(入賞

KESエコロジカルネットワーク

カヤネズミの住むカヤ原復活プロジェクト(入賞

全国カヤネズミ・ネットワーク

99%外来種の水族館:花園教会水族館:きふがた(入賞

花園ジョイフル子ども会

日本古来の農の暮らしによる里山の生物多様性再生事業(入賞

農事組合法人ざ・さとやま組合

ならやま里山林景観整備ボランティア(入賞

奈良・人と自然の会

ミツバチと森をつくる会(入賞

ビーフォレスト・クラブ

流域住民による生物多様性の保全と教育が一体となった取り組み(ふれよう部門優秀賞

雨ふる大地の水辺保全ネットワーク

高安の里地・里山の伝統的な水質浄化法“ドビ流し” を応用した生物多様性の保全(まもろう部門優秀賞

NPO法人ニッポンバラタナゴ高安研究会

「日本初」サステナブル・シーフードの社員食堂への導入による海の生物多様性への貢献(えらぼう部門優秀賞

パナソニック株式会社

結の森プロジェクト(グリーンウェイブ賞

コクヨ株式会社

コーヒー1杯でできる里山保全(審査委員賞

特定非営利活動法人里山倶楽部

ヤシノミ洗剤の売上1%で支援するボルネオ環境保全(審査委員賞

サラヤ株式会社

親しみやすく、分かりやすい、生物多様性マンガ等の情報発信(審査委員賞

地球環境関西フォーラム

循環型環境ストレスフリーを実現した タオル生産プロセスの構築(えらぼう部門優秀賞

株式会社スマイリーアース

「5本の樹」…お客様と一緒に累積1000万本(入賞

積水ハウス株式会社

地元の自然を見つめ!発信!太子チャンネル!(入賞

太子町立中学校 社会科学部

ささやま里山再生活動(入賞

パナソニックエコリレージャパン

ビオトープ「つながりのひろば」における環境体験学習(入賞

パナホーム株式会社

アカウミガメの卵と子ガメをその場で守る(入賞

ライオン株式会社 大阪工場

該当なし

紙芝居、絵本を活用した判りやすい環境教育(審査委員賞

海と空の約束プロジェクト

六甲山のキノコの多様性調査(セブン-イレブン記念財団賞

兵庫県立 御影高等学校環境科学部生物班

Blue Earth Project(SDGs賞

Blue Earth Project

市民みんなで守り、育み、未来へつなごう、伊丹の生物多様性ネットワーク(入賞

伊丹市生物多様性協働グループ

どんぐりマーケット(入賞

神戸市立六甲道児童館

みんなで守ろういのちの棚田(入賞

NPO法人棚田LOVER’s

写真と生物多様性棚田活動戦略で伝えるいのちの大切さ(入賞

NPO法人棚田LOVER’s

輝くいのち(野草、生き物、農薬・化学肥料なしの米・野菜等)を食べて、美しい棚田を未来へつなげよう!(入賞

NPO法人棚田LOVER’s

小学生の環境出前講座(入賞

特定非営利活動法人チーム御前浜・香櫨園浜 里浜づくり

カワバタモロコの飼育・保護拡大 (入賞

株式会社東芝 セミコンダクター&ストレージ社姫路半導体工場

気軽にパーマカルチャー~本気の堆肥作り~ (入賞

NPO法人はち

和蜂 まほろばの里 造成活動(入賞

NPO法人はりま田舎暮らしの会

生き物から学ぶ生物多様性プロジェクト(入賞

姫路市伊勢自然の里・環境学習センター会

福田川生物多様性確保プロジェクト(入賞

福田川クリーンクラブ

アレチウリを駆除し多様な生き物がすむ猪名川に!(入賞

流域ネット猪名川

英田上山棚田再生プロジェクト(入賞

NPO法人英田上山棚田団

絶滅危惧種ナゴヤダルマガエルの保全(入賞

おかやま大野ダルマガエル保全プロジェクト

女子中高生の瀬戸内海の海底ごみ問題の解決への挑戦(入賞

山陽女子中学校・高等学校 地歴部

アサヒビール社有林「アサヒの森」活用の挑戦(入賞

アサヒの森環境保全事務所

絶滅危惧種ブッポウソウの保護など(入賞

ブッポウソウネットワーク・広島クマタカ生態研究会

美味しい!楽しい!ためになる!We♥中海(審査委員賞

認定NPO法人自然再生センター

和スイーツで「中海の恵み」を発信!! ~スージー・スイーツ~(入賞

認定NPO法人自然再生センター

該当なし

山口湾のカブトガニ産卵場・生息場の保全(入賞

椹野川河口域・干潟自然再生協議会

該当なし

勝浦川流域フィールド講座(ふれよう部門優秀賞

とくしま生物多様性リーダーチーム

三嶺の豊かな森を守る活動(グリーンウェイブ賞

特定非営利活動法人三嶺の自然を守る会

ハマカンゾウからウンラン保全等につなぐ生物多様性活動(入賞

東芝ライテック株式会社

親子で、水と生きものがつなぐ森・里づくり(入賞

プロジェクト地球っ子ひろば

糸島こよみ(大賞

糸島こよみ舎

魚部 ~人物多様性をもとに、生物多様性を伝える活動(農林水産大臣賞

北九州・魚部

純国産メンマ作りによる竹林整備(審査委員賞

糸島コミュニティ事業研究会

ちくご川子ども学芸員養成講座(審査委員賞

筑後川まるごと博物館運営委員会

豊かな海づくり Project-T(セブン-イレブン記念財団賞

福岡県立水産高等学校 Project-T

多自然川づくりを通じた生物多様性の保全と地域づくり(審査委員賞

上西郷川日本一の郷川をめざす会

里地里山,里川の生物多様性保全プロジェクト(審査委員賞

環境ネットワーク「虹」

外来種的日本地図から見えてくる生態系の今(入賞

外来種測量隊

自然を大切にする心を育む「くじゅう九電の森」での環境教育(入賞

一般財団法人九電みらい財団

”ひろい”海の活動(入賞

一般社団法人ふくおかFUN

「いきもの」~まほろば記者クラブ~(入賞

まほろば自然学校

博多湾・和白干潟の保全活動(入賞

和白干潟を守る会

成富兵庫茂安の竹で有明海の牡蠣礁を復活しよう(審査委員賞

NPO法人嘉瀬川交流軸

カブトガニの保護活動(入賞

佐賀県立伊万里高等学校理化・生物部

毎年恒例!竹林整備でなが~いそうめん流しをしよう(入賞

NPO法人環境保全教育研究所(へんちくりん)

こどもツーリズム・エコ式会社(入賞

だいやエコクラブ

アユさんへ 川好きが繋がりました 次は川をつなげます(入賞

東彼杵清流会

絶滅危惧種ミヤマアカネの保全(入賞

ふるさとの自然の会

該当なし

リトルファーマーズ養成塾(未来賞

特定非営利活動法人田舎のヒロインズ

「自分たちの地域と畑は自分たちで守る」くまもと☆農家ハンターの野生鳥獣対策(農林水産大臣賞

くまもと☆農家ハンター

漁民の森づくり活動(グリーンウェイブ賞

特定非営利活動法人天明水の会

みさを大豆復活プロジェクト(審査委員賞

みさを大豆研究班

荒尾干潟の生物多様性研究とアウトリーチ活動(セブン-イレブン記念財団賞

熊本県立岱志高等学校理科部

熊本100%(入賞

ごぱん屋うっでぃー

環境保全活動(入賞

天明環境保全隊

人と自然のふれあい調査(つたえよう部門優秀賞

一般社団法人てるはの森の会

森づくりと環境プログラム(入賞

特定非営利活動法人子どもの森

豊かな風土を未来の子供たちに伝えるための植樹活動(入賞

NPO法人どんぐり1000年の森をつくる会

宮崎平野の冬の風物詩として知られる干し大根と大根やぐらを、地域の自然や歴史などとともに維持し、次世代に継承するための活動(入賞

日本一の干し大根と大根やぐら日本農業遺産推進協議会

子ども達に食の楽しさを伝えたい(入賞

宮崎農業高校ボランティア部

火の河原の里山の魅力発信(審査委員賞

カエルPROJECT

かごしま市場の魚図鑑プロジェクト(入賞

一般社団法人鹿児島水圏生物博物館

知ろう伝えよう外来生物のこと(ふれよう部門優秀賞

石垣市立伊原間中学校

泡瀬干潟を食べて、見て、守る!(審査委員賞

泡瀬干潟博物館カフェ「ウミエラ館」

「サンゴに優しい日焼け止め」プロジェクト(審査委員賞

ジーエルイー合同会社

ノータッチサンゴ(環境大臣賞

エコガイドカフェ

海ずかん(入賞

海ずかん(岩瀬晃啓)

OKEON 美ら森プロジェクト(入賞

沖縄科学技術大学院大学(OIST)

サンゴ礁の海を守る! 赤土土砂の流出防止、棚田の再生、外来種の駆除、海浜清掃(入賞

一般社団法人久米島の海を守る会

サンゴ再生プロジェクト(入賞

チーム美らサンゴ

美ら島エコ・リサーチ隊(入賞

中部農林高校 造園科、エコ・リサーチ部

沖縄の伝統的暮らしの中から自然との関わり方を学び、環境保全に活かし取り組む~干潟、海岸林、川辺の環境の保全~(入賞

ちゅらさの会